こんにちは
hikari-yogaの


blogをご覧下さり
ありがとうございます

『話すから来て』そう言われて二つ返事にOK
actcoinの創設者 上杉氏の講演会に行ってきました
https://actcoin.jp

『SNGs』とは
2015年国連サミットで採択され国連加盟193カ国が
2016〜2030年の15年間で達成する為掲げた目標で
17の大きな目標とそれらを達成する為の
具体的な169のターゲットで構成されています

日本では2016年安倍総理と全ての国務大臣が
メンバーとなり色々な取り組みが行われています
最初にイマココラボさんが開発した
SDGsのカードゲームを使い数人のチームを作り実施

ホワイトボードの世界状況(経済・環境・社会)の
様子を見ながらそれそれのチームに渡された目標に
向かって時にはお金と時間、ミッションの交換をしたり
仮想世界の中で実社会と同じ様に
取引や協力をして進めます
1部が終わりその時点で私のグループは目標を
達成していたのですがホワイトボードの
世界状況は経済だけが発展、環境は危険レベルに
2部ではそこにいた全員が環境も良くする為には
どうしたら良いかを考え動き方を変えました
最終発表、私たちのチームは環境を良くする為
時間をお金と換え未達成となりましたが
環境は社会と共に回復傾向の結果となりました

1部では渡された目標を達成する為
世界の状況のことなんて目にも入っておらず
私利私欲に走って世界状況を省みず動くと回りまわって
どんな影響を世の中にもたらすのか
また、誰かの犠牲のうえに成り立つ何かがある気づき

それぞれの目標を可視化すると
自分の考え方や行動が変わる
そして実際に行動されている上杉さんからのお話
上杉さんはクラスター爆弾等の除去支援を含め
ラオスに年間一千万円の支援と心を送り続けている方です

『人口1人あたり世界で最も爆撃を受けた国』ラオス
今尚不発弾が埋まり国土3割が危険地域のままであり
毎日どこかで誰かが亡くなっている
直接除去に加わると戦争に加担したことになる為
上杉さんは現地でプロ集団を形成し
お給料を出して支援されています
それだけでなく街に水を引いたり産業を発展させて
自立できる様にと行った活動もされています
そんな上杉さんが開発したアプリ
↓↓↓ actcoin(アクトコイン)↓↓↓
https://actcoin.jp
リリース後、環境省・財務省・国連日本政府代表部からも
問い合わせがあり講談社から発売の
FRsUにも掲載されています
actcoinで私たちができること
それはお金の寄付だけではありません
どうせ自分に出来ることなど無いと
どこか他人事でしたがまずは経験・体験する事を目標に
今年は新しい挑戦をしようと思います
手元にあるスマホ一つでそれぞれのSDCsをスタート!!
上杉社長ありがとうございました!!


☆☆☆hikari-yoga☆☆☆(ヒカリヨガ)
♦︎ホームページ♦︎
http://www.hikari-yoga.jp/
※お知らせ・変更はホームページNEWS・blogに更新します。
↓メールお問合せ↓(ご質問はこちらから)
【重要】皆様のメールの設定により返信しても
届かない場合が非常に多いです
電話番号のご記入にご協力お願い致します
http://hikari-yoga.jp/contact
↓スケジュール&ご予約↓
https://coubic.com/hikari-yoga
♦︎Facebookページ♦︎
https://m.facebook.com/hikariyoga.anuenue/
♦︎LINE@♦︎
ID hikari-yoga
♦アクセス♦
ふじみ野スタジオ
CRAiZ Dance Studio
埼玉県ふじみ野市市沢1-11-46
東武東上線 ふじみ野駅西口下車 徒歩5分
西口を出ましたら線路沿いに真っすぐお進み下さい

