『虹☆光』~anuenue~

『虹☆光』~anuenue~へようこそ。anuenueとはハワイ語で『虹』。顔筋トレ&ピラティスのパーソナルレッスンを中心に、イベントレッスン・出張レッスン・企業様の講演・セミナー講師として活動。

2020年08月


こんにちは

顔ヨガ講師・ピラティスインストラクターの
延村 八重です

blogをご覧下さり
ありがとうございます

心と体を繋げるものってなんだと思いますか?
それは『呼吸』です
呼吸が止まってしまったら動きも止まってしまいます

IMG_8054

※ピラティスには一般的に6つの原則がありますが
私が学んだBasi Pilatesは新たに4つを加えています

ジョセフ・ピラティス氏は
いつも上半身裸でいました
それは循環器の働きを良くするためであり
皮膚呼吸もそこに含まれるからなのだそうです

正しく呼吸すること
そして深い呼吸をすること

呼吸が乱れているとき
心や体も同じように乱れています

ピラティスの呼吸はエクササイズを正しく行い
身体を保護する目的でコアを安定する為
胸式呼吸(鼻から吸って口から吐く)で行います

IMG_8057

息を止めてしまうと
緊張で身体が固まり力を発揮できず
動きを妨げたり血圧上昇を招きます

従ってエクササイズの内容によって
指定の呼吸パターンに従うことも
大切な要素となります

より大きなエネルギーを必要とする場面では
能動的な呼吸に切り替えることで
必要な筋肉群が活性化します

呼吸リズムに変化をつけると驚くほど気持ちよく
自然に動くことができるんです!

呼吸の基本はまず『吐く』こと
『吸う』ためには『吐ききる』
絞り出すようにして肺を空っぽにします
そうすれば『吸う』タイミングで
楽に肺に酸素が流れ込んでいきます

動きが大きくなればなるほど
脳も身体も酸素を欲します
いわば呼吸は身体を動かすためのエンジン

呼吸に意識を向け心と体だけでなく
レッスンと日常も繋げてみてください





顔ヨガ講師・ピラティスインストラクター
◆延村 八重オフィシャルサイト◆
https://hikari-yae.com

※お知らせ・変更はホームページNEWS・Blogに更新します

↓メールお問い合わせ↓(ご質問はこちらから)
https://hikari-yae.com/contact

◆Instagram◆
https://www.Instagram.com/hyojyobijin.yae

◆Twitter◆
http://twitter.com/NobemuraYae

◆Facebookアドレス◆
https://www.facebook.com/kaoyogayae/












このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


こんにちは

顔ヨガ講師・ピラティスインストラクターの
延村 八重です

blogをご覧下さり
ありがとうございます

久しぶりのプライベートな趣味のお話『乗馬』
7月初め合格した乗馬5級ライセンスカードが
クラブに届きました!!38鞍目が終了

IMG_8029

7月より乗馬も再開しマイペースに続けています
往復3時間、重い荷物を背負って
炎天下での乗馬は2レッスンも受ければ
朦朧&グチョグチョです

スプリンクラーの下で思い切り水を浴びたい!!
そう思っているのは私だけではないはず

IMG_8033

行き来と準備、馬の手入れ後片付けを考えると
朝8:00頃出て夕方17:00頃帰るので
1日がかりになります

この炎天下のなか出掛けていけるのは
やはり馬が好きだから

IMG_5893
(馬のお鼻は柔らかくてプニプニ)

ベーシックB→A&馬場に進級も
まだまだ全然ついていけていません

まず馬房から馬を連れ出せない
先日はエサを食べたい馬と20分近く格闘
なかなか無口を装着させてくれない
スルッスルッとかわされる私・・・
何回馬房内を馬と一緒にグルグル回ったでしょうか

そして他の皆さんが馬場に出てしまい
私の捜索願いが出され指導員の先生が
助けにきてくださいました
リーダーシップがとれていません

IMG_6213

生き物を扱うことの難しさ、そして尊さは
毎回のように感じていますし
一瞬でも一体感を感じれたときの感動は
とても大きいのが乗馬です

Aレッスンが終われば次はいよいよ駈歩レッスン!
ここでしっかり学べていないと次のクラスで
挫折するそうなので、きちんと覚えるまで
しばらく修行です

コロナがなければ60鞍はいっていただろうな
そう考えると悔しいです

IMG_7730
(グロウインザダーク)

そしてこの日は初めて馬を丸洗いしました
洗わせてくれたのはシャイニンシーザー
雨が大嫌いなプライド高めなイケメン君!!

『僕の顔に水かけないでよね!!』
そんな声を出しそうな彼でしたが
ビックリさせないようにぬるま湯でゆっくりと
お水を拭き取って、顔も水拭き
子どもみたいです

気持ちよくなるとジョ~っと
オシッコをしてしまうコも
馬も人間も同じです

IMG_8031

もっと練習して、積極的に手入れも参加して
馬と一体になれることを目標に
笑顔にしてくれる馬たちに感謝しながら
続けようと思います





顔ヨガ講師・ピラティスインストラクター
◆延村 八重オフィシャルサイト◆
https://hikari-yae.com

※お知らせ・変更はホームページNEWS・Blogに更新します

↓メールお問い合わせ↓(ご質問はこちらから)
https://hikari-yae.com/contact

◆Instagram◆
https://www.Instagram.com/hyojyobijin.yae

◆Twitter◆
http://twitter.com/NobemuraYae

◆Facebookアドレス◆
https://www.facebook.com/kaoyogayae/

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


こんにちは

顔ヨガ講師・ピラティスインストラクターの
延村 八重です

blogをご覧下さり
ありがとうございます

ERINA様会報誌『goal』秋号が発行されました!
3号連続企画筋トレ&ストレッチも
監修させていただいています

IMG_8028

↓↓↓株式会社ERINA H.P↓↓↓


秋号テーマ
『夏の疲れ・運動不足を吹き飛ばす
下半身の筋トレ&ストレッチ』

3種類のボディーエクササイズ&顔ヨガを
掲載していただきました

そろそろ秋へと移行する時期
夏バテ気味の身体に喝!!

今年は外出がいつもより少なく
身体も顔も浮腫んでいるという方も多いのでは?

下半身には身体の筋肉70%が集中しています
しっかり使うことで代謝を上げて
夏の疲れを吹き飛ばしましょう

◆◆◆◆◆◆

~お知らせ~
この度、前号あわせ全エクササイズの
H.P掲載が決定しました
9月初旬にアップ予定です
お楽しみに!





顔ヨガ講師・ピラティスインストラクター
◆延村 八重オフィシャルサイト◆
https://hikari-yae.com

※お知らせ・変更はホームページNEWS・Blogに更新します

↓メールお問い合わせ↓(ご質問はこちらから)
https://hikari-yae.com/contact

◆Instagram◆
https://www.Instagram.com/hyojyobijin.yae

◆Twitter◆
http://twitter.com/NobemuraYae

◆Facebookアドレス◆
https://www.facebook.com/kaoyogayae/


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ